管理人さんからお手紙が届きました。
みなさまこんにちは。
さびあさぎです。
昨日は日本全国で雨がすごかったですね。
みなさまがお住いの地域は大丈夫だったでしょうか?
昨日17時頃に、家でゆっくりしていると
突然リビング側の網戸が「バァァァァァァン!!!!!!!」と大きな音を立てて外れてしまい
しばらくの間貼りなおすのに結構時間がかかりました^^;
今日も風が強いみたいなので、お仕事やお出かけの際は気を付けてください!
話は変わりまして、
昨夜玄関の扉に一枚の封筒が貼り付けられていました。
「ポストに入れるわけでもなく、何で玄関に貼り付けたんだろう...?」
と、正直かなり怖かったのですが
どうやら、住んでいるアパートの管理人の方からのお手紙でした。
内容は以下の感じでした⇩
1.当物件は1階店舗、2,3階住居となっているため、ベランダ手すりにものの取り付け、物干し等は管理規約で禁止されています、ご了承ください。
2.○○(私が住んでいる部屋)号室玄関前の踊り場床タイルに通常清掃で取れない擦り傷、擦り痕、凹みなどが多数あります。これは正常でない使用方法で残ったものであります。
これらに対して当物件管理者は、今日まで分の除去等費用を負担して原状回復しますが、再度発生した場合は、○○号室契約入居者の費用で原状回復していただくこととなるのでご了承ください。また、他入居者の正常な使用方法をご参考願います。
(以下略)
1.の内容は、私が掃除をする際にリビングのカーペットを干すことがあるので、おそらくこのことだと思います。
私が入居する際、この禁止事項を確認していなかったので
これからは本当に気を付けようと反省したのですが
どうしても2.の内容に心当たりがないのです。
確かに、1カ月ほど前から玄関前に黒い点々とした汚れがあるのは気づいていましたが
私も旦那さんも、外出する際はふつうに靴を履いてふつうに玄関を出入りするので
あんな傷がつくようなことがあるわけではないはずですが...。
昨夜遅くに、飲み会から帰ってきた旦那さんに聞いても全く心当たりがなく
2人してモヤモヤとしています。
もしこの傷がまた発生したら嫌ですよね...
どうして私の家の玄関の前にだけできるのでしょうか。
何にしろ、日々注意していこうと思います。
ではでは^^